【ブログで稼ぐ講座】記事を外注化することの弊害

こんにちは、ゴリログです。

今回は、ブログで稼ごうと思っている方が陥りやすい『罠』について解説していこうかと思っています。

その『罠』というのは、ズバリ

ブログ記事の外注化

です。

ある程度、ブログ運営していくと、

「このキーワードで特化型ブログ作ったら絶対稼げるよね」

というタイミングが出てきます。

その時に手を出しがちなのが「記事の外注化」です。

自分で書く時間はないけれど、確実に稼げるキーワードがある、っていう場合に外注化を検討したくなるんです。

ただ、この記事の外注化について、正しくやらないと結構とんでもない事になります(後述しますが、僕のように…)。

ということで、ブログ記事の外注化を検討している方の助けになれば嬉しいです。

では、早速。

ブログ記事を外注化することの弊害

このブログ記事を外注化することの弊害については、僕の中では色々あるのですが、その中でも一番大きいのが

ブログに愛着が湧かない

というものです。

ブログに愛着は必要か?

「いやいやブログと言ってもビジネスなんだから愛着なんていらないでしょw」

と思われる方もいるかもしれませんが、僕はブログへの愛着はビジネスだからこそ必須だと思っています。情熱って言ってもいいかもしれません。

なぜなら、そういった愛着や情熱がないものは継続できないから。

やっぱりブログっていうメディアは更新し続けてナンボですし、実際ブログで稼いでいる方達は、みんなブログを更新し続けています。

そのバックボーンにあるのが、僕はブログへの愛着や情熱だと思っています。

なんだか中二のような青臭い発言に聞こえるかもしれませんが(笑)、僕は真理だと信じています。

外注化したブログに愛着が持てない理由

これは僕の経験から実感したことなんですが、やっぱり外注化した記事っていうのは、どうしても他人のモノって感じになっちゃうんですよね、当たり前ですが。

それは、どれだけ自分で細かく指示を出して書いてもらったとしても、です。

やっぱり自分の中から出ていないものには愛着を持てと言われても、中々難しいんですよね。

例えが適切じゃないかもしれませんが、赤の他人の子供を育てているような。

愛着のないブログの行く末

ちなみに、外注ライターの立場からしても、その記事には愛着は無いはずです。

当然ですが、仕事として依頼を受けて、決められたキーワードに沿って記事を書いているだけなので、ライターの方にもそのブログや記事に対する愛着は沸きようがない。

そうやって愛着の持たれないブログが作られるとどうなるか?というと、最終的には、どこかで更新が途絶えて、忘れ去られていきます。

そして最後にはドメインが切れて終了。。

200万円外注費に費やした結果・・・

なんでそんな事が言えるかというと、数年前、僕自身がブログ記事外注化の沼にハマって窒息した経験があるからです。

当時は、イケイケドンドンでブログを量産していて、おそらく20ブログぐらいを一気に立ち上げていたような気がします。

「気がします」という言い回しになってしまうのは、

今はそのブログ達は跡形もなく消えているから

確認のしようがないんです。

その20ブログの全てを外注ライターさんにお願いしていたので、

外注費だけでも200万円くらい

は注ぎ込んでいたと思います。

その200万円かけたブログたちが、今では跡形も無い理由が、さっきから言っている「愛着の無さ」に由来していると思っています。

まぁ、外注費の200万円以上はそのブログ達で稼いだので特に問題は無いのですが、やっぱり何も残らないのは寂しいじゃないですか…。

まとめ:ブログ記事を外注化する時の注意点

ということで、ブログ記事を外注化する時の弊害について解説してきました。

勘違いしてほしくないのは、僕は別に記事を外注化することを否定している訳ではありません。

こういった弊害があるっていうのを、僕の経験から知ってもらって、外注化する時の参考にしてほしいと思っています。

やっぱり外注化はタイミング重要だと思っています。

ブログ初心者の方がいきなり外注化しても、きっと僕の二の舞に堕ちいると思いますので、まずはしっかり自分で記事を書くスキルを身につける。

その後に、どうしても手の回らない箇所だけピンポイントで外注化する、という様な使い分けが必要なんじゃないかな、と思っています。

これから記事を外注化しようとしている方の何かしらの参考になれば嬉しいです。

では。

Twitterやってます