僕の考える「短期目標」と「長期目標」

こんにちは、ゴリログ(@GoriLog)です。

今日は「目標の定義」についてのお話しです。

サラッと書きますので気軽にサラッとお読みください。

では早速。

「短期目標」と「長期目標」

ちょうど今の年初めって、会社で上司と面談をする時期なんですよね。

で、毎年『面談シート』みたいなのを書かされるんですが、そこで

「短期的な目標」と「長期的な目標」

を書く項目があります。

短期的な目標っていうのは「1年後に自分がどうなっていたいか」っていうので、長期的な目標は「3〜5年後に自分がどうなっていたか」ということらしいです。

でも、これって僕からしたら

どちらも短期的な目標

な気がしているんですよね。

僕の考える「短期」とは?

確かに、会社でのキャリアで考えると、5年っていう期間は長期に入るのかもしれません。

ただ、僕はこうやってブログを書いたり、ネットビジネスをしたりしているので、

個人で考えると5年なんて短期

に入ってきます。

だって、人生が仮に80年あったとしたら、僕が今年40歳なので、あと40年間は生きるわけじゃないですか。

そう考えると5年なんて、言ってみたら超短期ですよね(そう考えると1年後なんて、超々短期…)。

僕の考える「長期」とは?

じゃあ、僕の考える「長期」とは?っていうことなんですけど、僕は

3,40年くらいが長期

だと考えています。

つまり、「長期的な目標」っていうのは、

自分が死ぬまでに達成する目標

くらいの感じで考えています。

ブログ運用で考えてみると

だから、30年よりも短いのは全部「短期」だと思っています。

つまり、

20年後も短期

に入れてしまっています。

そう考えると、一般的にブログ運用って

「長期的な目線で1年くらいは続けて・・・」

みたいなことが言われていますが、そんなのは短期でしかないんですよね(あくまで僕の感覚ですが)。

だから、僕は僕の考える「長期的」を採用して、

このブログも長期的に30年は続けたい

と本気で思っています。

ジジイになって、こうやってブログを書いて、それを孫が読むっていうのも面白いじゃないですか 笑

今のところ、それが僕の「長期的な目標」です。

まとめ

やっぱり、周りが勝手に定義を決めてしまっていることって、気づかないうちに自分の中でも当たり前になってたりすることってあると思います。

今回の「短期」や「長期」の定義とか。

そういうのを、いったん疑ってみるっていうのも、色々な視点が手に入るのでお勧めです。

ということで今回は以上です。何かの参考になれば嬉しいです。

では。

Twitterやってます