こんにちは、ゴリログ(@GoriLog)です。
以前、肉体改造を目的にジムに通い出した、という記事を投稿しました。
ジムに通い出したのが、2020年の11月からなので、そろそろ3ヶ月が経とうとしています。
何となくですが、「3ヶ月」っていうのは1つの節目のような風潮もあるので、ここいらで
カラダのビフォーアフター
を公開したいと思います。
ちなみに、おじさんの半裸が登場しますので、一応『閲覧注意』ということで。
筋トレを始めて3ヶ月目の効果を公開
では早速、ビフォーアフターの写真を公開したいと思います。
まずは、こちらが3ヶ月前のビフォー写真です。
当時の記事にも書きましたが、長女(8歳)がジャマをしてきたので、途中で撮影を諦めましたが、何となくはカラダ(筋肉)の状態が分かるかと思います。
それを踏まえて、こちらが3ヶ月後(現時点)のアフター写真です。
ん、、、うーーん…。
ちょっと分かりづらいので、ビフォー・アフターをそれぞれ横に並べてみるとこんな感じになります。
正面の写真は多少光の関係もありそうですが、
確実に引き締まっている
と思います(…よね?)。
側面はというと、
ちょっと分かりづらいですが、腕が太くなったように見えます(角度の影響かも…?)。
ということで、結論的には
3ヶ月の筋トレは効果があった!
と言ってもいいでしょう。
ちなみに、体感的にも、自分の視界に入ってくる肉量が増えている気がします(変な表現ですが、それ以外の言いようがないです 笑)。
ジム通いの頻度と筋トレメニューは?
ということで、ここからは補足情報です。
一応、3ヶ月の時点では「肉体改造は順調」という激甘自己判定をした訳ですが、では、どのくらい筋トレをしてこのくらいの変化をしたのか、について解説していきます。
3ヶ月間でジムに通った回数は?
まず、この3ヶ月でジムへ通った日数ですが、数えてみたら30回行っていました。
年末年始にはほぼ毎日通っていたりもしていたので一概には言えませんが、3ヶ月で30回なので、1ヶ月に10回。
ということは、
3日に1回くらいのペース
でジムに行っていたことになります。
もうちょっと行ったと思っていましたが、意外と少なかったですね。
まぁ、それでもそれなりに結果は出ているので、まずは続けられるペースで通うのが大事かな、と思っています。
筋トレのメニューは?
筋トレのメニューとしては、基本的には行く日によって鍛える部位を決めていて、僕はそれほどの頻度で行けないので
「胸と腕の日」と「腹と脚の日」
の2つに分けています。
「胸と腕の日」は
- ベンチプレス
- ダンベルプレス
- スカルクラッシャー
- バーベルアームカール
などをやっています。
「腹と脚の日」は
- アブローラー
- バーベルスクワット
- レッグエクステンション
などをやっています。
あとは気分によって背中をチョロっとやったり、有酸素を取り入れたりしています。
ちなみに、一回のトレーニングは30分で切り上げる日もあるし、1時間半くらいやる日もありますが、大体平均すると1時間くらいですかね。
あ、あとやった筋トレのメニューは手書きのノートに都度メモをとっています。
こんな感じで。
こうしておくと、前にやったメニューを忘れないし、何より自分の成長を可視化できるのでお勧めです。
食事で気をつけたことは?
ジムに通い出して食生活も多少気をつけるようになりました。
ただ、それほどストイックにはやっていなくて、
- タンパク質をなるべく多く取る
- 炭水化物を多少減らす
っていうくらいですかね。
タンパク質をなるべく多く取る
ここで「お勧めのプロテインはこちら!」みたいに紹介できれば、お小遣い稼ぎになるかもしれませんが、残念ながらプロテインは飲んでいません…笑
なんかそこまでして筋肉をつけたいと思わないというか、
プロテイン飲むんだったら食事からタンパク質摂るし!
っていう、意地のようなものがなぜかあるんですよね。
なので、基本的には鶏ムネ肉を食べたり、ゆで卵を食べたりして、特にトレーニング後はタンパク質を摂るようにしています。
特にゆで卵は好きなので、常に4、5個作っておいて、トレーニング終わってからすぐに食べられるようにしています。
炭水化物を減らす
炭水化物については、晩御飯のご飯の量を若干減らすことくらいを意識的にしています。
ジムに通うのもそうですが、栄養管理も続けるのが大事だと思っています。
いきなり無理をしても絶対続かないのは分かっているので、できるレベルからやるようにしています。
ちなみに間食(お菓子)は今まで通り食べています。
・・・それはやめられないです…笑
まとめ
ということで、筋トレを始めて3ヶ月経った現時点の状況をお伝えしました。
これからジムに通おうと思っている方の参考になれば嬉しいです。
これからも(もし僕が挫折せずに続けていたら)、6ヶ月後や1年後の筋肉の着き具合を公開したいと思っています。
今回は以上です。
では。
最近のコメント