こんにちは、ゴリログ(@GoriLog)です。
今回は僕が最近ハマっている料理系YouTuberを紹介したいと思います。
その方は
鳥羽周作さん
という方です。
「料理系YouTuber」ではなく「ガチプロの料理人」
・・・といっても、この方は「料理系」というか
ガチのプロの料理人
です。
東京にSIOというフレンチのお店を持っていて、なんとミシュランで星も獲得しているスゴい人だったりします。
あと、「YouTuber」として紹介していますが、実際には自分のチャンネルを持っているわけではなく、クラシルのYouTubeチャンネルで定期的に出演している形になっています。
なので、厳密に言えば「料理系YouTuber」ではなく
「ガチの料理人がたまたまYouTubeに出ている」
というのが正しいのかもしれません 笑
料理人とは思えないお笑いセンス
今回、なぜ僕が鳥羽周作さんを紹介したかったかというと、
料理人とは思ないくらい面白いから
です。
初期の動画を観て頂ければ分かりますが、まずオープニングからビートたけしのモノマネから入ったりします。
僕が把握しているモノマネのレパートリーとしては
- ビートたけし
- 稲川淳二
- 平泉成
- 長州力
などですかね。
しかも、まぁまぁクオリティが高い…笑
あとは普通に話している内容や喋り方も面白いです。
というのも、実はこの鳥羽周作という人、
元小学校の教師
という経歴を持っています。
小学校教師を辞めて、32歳の時に料理の世界に飛び込み、ミシュランで星を獲得しちゃったっていう異色の経歴を持っています。
なので、このトーク力とユーモアは学校の先生時代に培われたものなんでしょうね。
きっと学校の先生としても人気があったんだろうなぁ、と思わせてくれます。
料理も家庭のレベルに合わせて解説
で、料理の方も丁寧に解説してくれています。
しかも、家庭で作りやすいように、材料もなるべく少なかったり、特殊な調理器具を使うことなく説明してくれています。
あと、料理を本当に楽しんでるというのが伝わってくるので、観ているこっちも作りたくなるんですよね。
僕が好きなシリーズに『無限シリーズ』というのがあって、とにかく
「無限に食べれるくらい美味いレシピ」
ということらしいのですが、作り方もめちゃくちゃ簡単だし、それでいて美味そう…。
作り終わった鳥羽さんも、試食の時にあまりの美味さに本気食いしたりしています 笑
まとめ
ということで、簡単ではありますが最近僕がハマっている鳥羽周作という料理人を紹介しました。
結構ぶっ飛んだ人ですが、レシピはどれも間違いなく美味いヤツを紹介してくれています。
あ、ちなみに鳥羽さんはフレンチの店のシェフですが、唐揚げとかポテサラとか、子供に人気なメニューを紹介してくれているので、それも嬉しいです。
家庭でフレンチ作れてもアレですし、ね。
クラシルのYouTubeチャンネルでは他の人も動画で配信されていますが、僕は基本的に彼が出ていなければ見ません。
なので、個人のYouTubeチャンネルを求める声もコメント欄で上がりましたが、
「クラシルのスタッフとだからやっている」
と言って、個人でチャンネルを立ち上げるつもりはないそうです。
そんな男気も持ち合わせた鳥羽周作さんが出ているクラシルのYouTube、お勧めなのでチェックしてみてください。
では。
最近のコメント