時代を超えるコンテンツ

こんにちは、ゴリログ(@GoriLog)です。

ゴールデンウィークなので、実家に帰ってきています(県内移動です、一応…笑)。

子供たちもジィジとバァバに会えて喜んでいました。

実家は昔ながらの家なので、テレビが基本的につけっぱなしです(昔ながら、と関係あるか知らんけど…)。

普段の子供たちほとんどテレビは観ずに、専らYouTubeなので、テレビがついていてもあまり興味は無さそう。

で、今日たまたま「ドリフ大爆笑2021」という番組がやっていて、みんな何気なく観ていたんです。

昔やっていた「ドリフ大爆笑」の再放送ですね。

僕らの世代は、子供のころによくテレビで観ていたのですが、僕らの子供たちはドリフなんて知るはずもなく。

ただ、カトちゃんの芸者コントや、

志村けんの博士コントを観て、

気づいたら子供たちもテレビに釘付けになって、僕らと一緒にめっちゃ大爆笑してました 笑

普段はヒカキンで爆笑している子供たちですが、40年近く前のコントでもこれだけ爆笑しているのが興味深かったです。

だって、今のYouTuberが『最新の笑い』だとした、ドリフのコントは『古典の笑い』じゃないですか。

それでも子供たちが爆笑しているってことは、ドリフは

時代を超えるコンテンツ

なんだなぁ、と改めて思いました。

そういったものが、今はどんどん無くなっていってる気がするので、今回たまたまドリフを観たことで色々気付かされました。

テレビはオワコンだ」と言われますが、こういった本質的に人を惹きつけるコンテンツは、まだまだテレビが主流な気がしました。

たまにはYouTubeだけじゃなくて、テレビを観せるのも、別の刺激にもなっていいかもですね。

ということで今回は以上です。

今回の帰省は一泊で帰るので、それまで親孝行して帰りたいと思います!

では。

Twitterやってます