【男料理】ドイツパン(ライ麦パン)を作ってみた

自分でもどーしてか分からないですが、ここ最近『ドイツパン』に急に興味が出てきました。

何かのきっかけがあったわけではないですが、「固いパンが食いたい!」となぜか無性に思って、たどり着いたのがドイツパンだったんです。

きっとベーコンを自作しているので、それに合うパンを…みたいな繋がりが自分の中であったのでしょう。

ということで、ネットでレシピを調べて、楽天で材料を買って、子供たちが寝静まった夜10時からドイツパン作りを開始しました。

まず、粉系が材料はこちら。

  • 強力粉:125g
  • ライ麦粉:105g
  • 粉末サワー種:18g
  • モルトパウダー:1g

何も分からずネットで調べたレシピ通りに買ってみたのですが、どうやら『粉末サワー種』はドイツパン独特の酸味の素で、『モルトパウダー』は表面をカリッとさせる効果があるようです。

どれほどの効果があるかは分かりませんが、初めてなのでとりあえず言われるがままに入れておきましょう。

これらをボールへ入れたら、

  • 塩:5g
  • てんさい糖:5g
  • インスタントドライイースト:2g

を追加します。

僕が見たレシピには『ハチミツ5g』となっていましたが、三女(1歳)にも食べさせたいので、『てんさい糖』に替えています。

で、その材料に

  • 水:170g

を加えて混ぜていきます。、

3分の1くらいづつ、かき混ぜながら入れていきます(途中で、ボールが小さいことを妻から指摘され、大きなボールに移し替えました)。

こんな感じで、段々とまとまってきます。

4〜5分こねたら、濡れ拭きをかぶせて60分間一次発酵させます。

一次発酵が終わったら、平らにして空気を抜きます。そして、布団を畳むように三つ折りにします。

細長くなったところを、さらに三つ折りにしてこんな形にします。

折り目が下になるようにひっくり返して、ある程度形を整えたら二次発酵させます。

30分〜45分が二次発酵の目安のようですが、パン作りを始めたのが遅かったので、この時点でもう12時過ぎてる・・・ということで、25分くらいで二次発酵を切り上げてしまいました(これが後ほどのアダに…〕。

二次発酵が終了した(ことにした)生地かこちら。

この時点で「もう少し膨らんでもいいような…」と思いつつ、ライ麦粉を振って、切れ込み(クープというらしい)を入れます。

予熱してあったオーブン(我が家のはガスオーブン)へ投入し、240℃で24分焼いていきます。

その後は、チラチラ中の様子を見ながら、最近気に入ってる芋焼酎『三岳』のお湯割を飲みながら待ちます(ドイツパンと芋焼酎…笑)。

・・で、焼き上がったドイツパンがこちら!

めっちゃいい感じ!!

なんか、テレビで見るような『ザ・ドイツパン』が出来ました。

ただ、やっぱりそれほど膨らんでおらず、心無しか小さい気が…

とりあえず、切り分けようと思ったのですが、表面が『カリッと』を大幅に飛び越えて『ゴッリゴリ』に固いので、パン切りナイフでも中々切れません。

薪をノコギリで切ってる感覚…。

で、何とか切った中はこんな感じ。

んーー、、若干中はネッチリしているような。

食べてみても、『外はゴッリゴリで、中はネッチリ』という不思議なドイツパンが出来上がりました。

やっぱり、もうちょっと発酵に時間をかければ良かった…。室内で放置していたのも良くなかったようにも思いますり

なので、次回はオーブンの『発酵』機能を使ってやりたいと思います。

ただ、味は結構バッチリでした。

そんなにドイツパンを食べたことはないですが、ドイツパンってこんな感じだよねー、っていう味にはなりました。

しっかりとライ麦の香りもするし、表面のゴリっとしたところの食感も楽しいし。

子供たちも、喜んで食べてくれました。

妻も喜んでくれて、勝手にこんな素敵アレンジまで…

次回は今回の反省をいかして、もう少し美味しいドイツパンができれば、と思っています。

また、次回作ったときはお伝えします。

では。

Twitterやってます

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です