【男料理】STAUB(ストウブ)で煮込みハンバーグを作ってみた
前回のブリ大根に続き、今回もストウブを使って料理してみました。ストウブで作るのは簡単だし、なにより美味い! この日は10年目の結婚記念日で、何か特別なものを作ろう、という話を子供たちとしていて、一緒と作れる『煮込みハンバ…
前回のブリ大根に続き、今回もストウブを使って料理してみました。ストウブで作るのは簡単だし、なにより美味い! この日は10年目の結婚記念日で、何か特別なものを作ろう、という話を子供たちとしていて、一緒と作れる『煮込みハンバ…
憧れの老夫婦である『つばた夫妻』の生き方を描いた『あしたも、こはるびより。』という素敵な本があります(ちなみにつばた夫妻が住んでいたご自宅は、我が家から徒歩圏内)。 その本の中で、自家製ベーコンの作り方が載っているのです…
以前、STAUB(ストウブ)を使って、肉じゃがを作ったのですが、それが簡単な割に結構美味しくできました。 今回はスーパーで天然のブリが売られていたので、またストウブを使って『ブリ大根』を作ってみます。 今回は3切れのブリ…
もともと妻は料理好きで、鍋やらフライパンやら、こだわった物を集めては日々の料理に使っていました。 やたら重い鍋だとか、鉄のフライパンだとか。 確かに作った料理は美味しいのですが、正直僕は 「別に普通のフライパンでも味一緒…
休日の朝は、子供たちのためにちょっと手の込んだ朝食を作っています。 子供たちが喜んでくれるのが嬉しいし、何より普段はあまり料理をしないので、気分転換にもなるので続けています。 で、今回は『ベーグル』を作ってみることに。 …
うちの暗黙のルール、というか、いつの間にかそうなっているのですが、朝ごはんは家族分を僕が作ることになっています。 平日はバダバタしているので、あまり手の込んだ物は作れないのですが、休みの日には子供たちの喜ぶような朝ごはん…
以前、「適当にパンケーキを作ったら好評だった」という記事を書きました。 週末の朝は、たまにですが僕がちょっとだけ手の込んだ朝食を作ったりしています。パンケーキはそのうちの1つ。 ただ、パンケーキはイレギュラーで、うちの週…
子ども達の朝ごはんは、基本的に僕が作るのですが、平日は色々と他の準備に追われて「おにぎりと目玉焼き」とか「トーストにジャム」とかで済ませることがほとんどです。 なので、「土日くらいは子どもたちの好きなものを作ってあげたい…
思い立って自宅でローストビーフを作ってみました。 完全に途中経過を撮り忘れたので、いきなり完成したローストビーフがこちら。 周りにはそれっぽい葉っぱ(なんちゃらリーフ?)を散らして、置いてある板は友人から新築祝いでもらっ…
最近のコメント